2013年 05月 14日
2009年世界選手権:種目別あん馬の演技構成 |
2009 Worlds London (GBR) EF PH Routine Guide
2009年の世界選手権・ロンドン大会:種目別あん馬の演技構成です。
#1 SMITH Louis (GBR)
D:6.6
E:7.850
Score:14.450
セア倒立を正逆2つ入れて2008年から0.2アップのD:6.9を予定していたが、正交差倒立が上がらず交差ひねりになってしまう。さらにコンバインでバランスを崩して落下。D難度まで認定されたものと思われる。
#2 SELIGMAN Robert (CRO)
D:6.1
E:8.650
Score:14.750
予選はD:6.3。Eフロップの予定が途中で乱れてしまったか。
#3 BERKI Krisztian (HUN)
D:6.9
E:9.175
Score:16.075
全てD難度以上の技でD:6.9という高難度の構成にしている。雄大な交差や終末技のひねり移動は素晴らしいが、旋回系は脚の開きや腰の曲がりが見られる。
#4 MCNEILL Timothy (USA)
D:6.4
E:8.750
Score:15.150
ショーンや正面横移動が入った独特の構成。
#5 KOCZI Flavius (ROU)
D:6.6
E:8.375
Score:14.975
ショーンから入りセア倒立を2つ入れるなど難度は高いが、交差に大きさがないのが気になる。終末技は3/3移動も入れてE難度の予定だったが移動が逸れてできなかったものと思われる。
#6 ZHANG Hongtao (CHN)
D:6.6
E:9.600
Score:16.200
前年まで3連覇の肖欽に勝るとも劣らない質の高い旋回を見せる。交差の大きさも素晴らしい。本来はFコンバイン、逆交差倒立、E難度の終末技を持ち、これでも抑え気味の構成となっている。
#7 SELLATHURAI Prashanth (AUS)
D:6.6
E:8.800
Score:15.400
得意のあん部馬背での技を速い旋回で決める。フロップでやや腰が曲がった。
#8 TOMMASONE Cyril (FRA)
D:6.5
E:8.725
Score:15.225
連続で行うセア倒立が特徴的だが、その直後に馬体に脚がかかってしまった。グループIIがA難度技しかなく、難度を上げる余地がある。最後はちょっと危なかったがひねり切って下りる。
ZHANG Hongtao (CHN)
BERKI Krisztian (HUN)
SELLATHURAI Prashanth (AUS)
あん馬は2009-2012年ルールでも大きな変更がなかったため、演技構成の傾向に変わりはありませんが、ほとんどの選手がセア倒立を取り入れるなどDスコアは全体的に上がっています。D:6.6が4人おり、ベルキはD:6.9まで難度を上げています。
優勝は素晴らしい旋回を見せた張宏涛。E:9.600という圧倒的な実施でベルキをかわしました。1・2位と3位以下は差がついてきますが、D:6.6の構成をまとめたセラスライがメダルを手にしました。
2009年の世界選手権・ロンドン大会:種目別あん馬の演技構成です。
#1 SMITH Louis (GBR)
1. | 逆交差倒立 | Back Scissor to Hdst | D | I |
---|---|---|---|---|
2. | 正交差ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor | B | I |
3. | Dコンバイン〈この後落下〉 | 2 Flops + R180 | D | IV |
4. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
5. | マジャール・シュピンデル | Loop 1/1 Spindle | D | II |
6. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | IV |
7. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | IV |
8. | マジャール | Magyar | D | III |
9. | シバド | Sivado | D | III |
10. | DSA倒立450°ひねり3/3移動下り | DSA to Hdst Travel 3/3 450 | E | V |
D:6.6
E:7.850
Score:14.450
セア倒立を正逆2つ入れて2008年から0.2アップのD:6.9を予定していたが、正交差倒立が上がらず交差ひねりになってしまう。さらにコンバインでバランスを崩して落下。D難度まで認定されたものと思われる。
#2 SELIGMAN Robert (CRO)
1. | 正交差ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor | B | I |
---|---|---|---|---|
2. | 横向き旋回 | Circle | A | II |
3. | Dコンバイン | 2 Flops + R180 | D | IV |
4. | Dフロップ | 3 Flops | D | IV |
5. | マジャール・シュピンデル | Loop 1/1 Spindle | D | II |
6. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | IV |
7. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | IV |
8. | マジャール | Magyar | D | III |
9. | シバド | Sivado | D | III |
10. | ロシアン1080°転向下り | Russian 1080 | D | V |
D:6.1
E:8.650
Score:14.750
予選はD:6.3。Eフロップの予定が途中で乱れてしまったか。
#3 BERKI Krisztian (HUN)
1. | 横向き旋回1回ひねり | Flair 1/1 Spindle | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | 正交差倒立 | Front Scissor to Hdst | D | I |
3. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
4. | Eコンバイン | 2 Flops + R360 | E | IV |
5. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | IV |
6. | マジャール・シュピンデル | Loop 1/1 Spindle | D | II |
7. | マジャール | Magyar | D | III |
8. | シバド | Sivado | D | III |
9. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | IV |
10. | DSA倒立450°ひねり3/3移動下り | DSA to Hdst Travel 3/3 450 | E | V |
D:6.9
E:9.175
Score:16.075
全てD難度以上の技でD:6.9という高難度の構成にしている。雄大な交差や終末技のひねり移動は素晴らしいが、旋回系は脚の開きや腰の曲がりが見られる。
#4 MCNEILL Timothy (USA)
1. | 正交差とび横移動逆交差入れ | Front Double Scissor Hop Sdw | C | I |
---|---|---|---|---|
2. | ショーン | Sohn | E | IV |
3. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
4. | 一把手上縦向き旋回 | Pommel Loop | B | II |
5. | Dコンバイン | 2 Flops + R180 | D | IV |
6. | 1回の旋回で正面横移動 | Front Hop Travel 3/3 | D | III |
7. | ロス | Russian Travel 3/3 360 | D | IV |
8. | 縦向き前移動(1-2-5) | Front Loop Travel 1-2-5 | D | III |
9. | シバド | Sivado | D | III |
10. | DSA倒立3/3移動下り | DSA to Hdst Travel 3/3 | D | V |
D:6.4
E:8.750
Score:15.150
ショーンや正面横移動が入った独特の構成。
#5 KOCZI Flavius (ROU)
1. | ショーン | Sohn | E | IV |
---|---|---|---|---|
2. | 逆交差倒立 | Back Scissor to Hdst | D | I |
3. | 正交差倒立 | Front Scissor to Hdst | D | I |
4. | 一把手上縦向き旋回 | Pommel Loop | B | II |
5. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | IV |
6. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
7. | Dコンバイン | 2 Flops + R180 | D | IV |
8. | マジャール | Magyar | D | III |
9. | シバド | Sivado | D | III |
10. | DSA倒立450°ひねり下り | DSA to Hdst 450 | D | V |
D:6.6
E:8.375
Score:14.975
ショーンから入りセア倒立を2つ入れるなど難度は高いが、交差に大きさがないのが気になる。終末技は3/3移動も入れてE難度の予定だったが移動が逸れてできなかったものと思われる。
#6 ZHANG Hongtao (CHN)
1. | マジャール・シュピンデル | Loop 1/1 Spindle | D | II |
---|---|---|---|---|
2. | Eコンバイン | 2 Flops + R360 | E | IV |
3. | 一把手上縦向き旋回 | Pommel Loop | B | II |
4. | 正交差倒立 | Front Scissor to Hdst | D | I |
5. | シバド | Sivado | D | III |
6. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | IV |
7. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | IV |
8. | マジャール | Magyar | D | III |
9. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
10. | DSA倒立3/3移動下り | DSA to Hdst Travel 3/3 | D | V |
D:6.6
E:9.600
Score:16.200
前年まで3連覇の肖欽に勝るとも劣らない質の高い旋回を見せる。交差の大きさも素晴らしい。本来はFコンバイン、逆交差倒立、E難度の終末技を持ち、これでも抑え気味の構成となっている。
#7 SELLATHURAI Prashanth (AUS)
1. | 正交差倒立 | Front Scissor to Hdst | D | I |
---|---|---|---|---|
2. | あん部馬背ロシアン1080°転向 | Russian 1080 btw Pommes | E | IV |
3. | あん部馬背縦向き旋回 | Loop btw Pommes | B | II |
4. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
5. | マジャール・シュピンデル | Loop 1/1 Spindle | D | II |
6. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | IV |
7. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | IV |
8. | マジャール | Magyar | D | III |
9. | シバド | Sivado | D | III |
10. | DSA倒立3/3移動下り | DSA to Hdst Travel 3/3 | D | V |
D:6.6
E:8.800
Score:15.400
得意のあん部馬背での技を速い旋回で決める。フロップでやや腰が曲がった。
#8 TOMMASONE Cyril (FRA)
1. | 正交差倒立 | Front Scissor to Hdst | D | I |
---|---|---|---|---|
2. | 逆交差倒立 | Back Scissor to Hdst | D | I |
3. | 横向き旋回 | Circle | A | II |
4. | Dコンバイン | 2 Flops + R180 | D | IV |
5. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
6. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | IV |
7. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | IV |
8. | マジャール | Magyar | D | III |
9. | シバド | Sivado | D | III |
10. | DSA倒立450°ひねり3/3移動下り | DSA to Hdst Travel 3/3 450 | E | V |
D:6.5
E:8.725
Score:15.225
連続で行うセア倒立が特徴的だが、その直後に馬体に脚がかかってしまった。グループIIがA難度技しかなく、難度を上げる余地がある。最後はちょっと危なかったがひねり切って下りる。
ZHANG Hongtao (CHN)
BERKI Krisztian (HUN)
SELLATHURAI Prashanth (AUS)
あん馬は2009-2012年ルールでも大きな変更がなかったため、演技構成の傾向に変わりはありませんが、ほとんどの選手がセア倒立を取り入れるなどDスコアは全体的に上がっています。D:6.6が4人おり、ベルキはD:6.9まで難度を上げています。
優勝は素晴らしい旋回を見せた張宏涛。E:9.600という圧倒的な実施でベルキをかわしました。1・2位と3位以下は差がついてきますが、D:6.6の構成をまとめたセラスライがメダルを手にしました。
by kaki_aqr
| 2013-05-14 21:00
| 五輪&世界選手権 OG&WC EF
|
Comments(0)