2013年 02月 08日
2006年世界選手権:種目別あん馬の演技構成 |
2006 Worlds Aarhus (DEN) EF PH Routine Guide
2006年の世界選手権・オーフス大会:種目別あん馬の演技構成です。
#1 冨田洋之 TOMITA Hiroyuki (JPN)
A:5.9
B:9.325
Score:15.225
安定した旋回を見せるが、Aスコア5.9と種目別を争うにはやや厳しい構成。前移動もマジャールではなくあん部馬背を飛ばすC難度になっている。
#2 SELLATHURAI Prashanth (AUS)
A:6.4
B:9.350
Score:15.750
あん部馬背でのロシアン転向を行うなど難度の高い構成。終末技も珍しいロシアン下り。
#3 KOCZI Flavius (ROM)
A:6.2
B:9.150
Score:15.350
モギルニー(上向き転向、下向き逆移動、上向き転向)から入る。コンバインや終末技などで難度を高めているが、ややぎこちない実施。ウ・グォニアンで乱れる。
#4 KRYUKOV Nikolai (RUS)
A:6.1
B:9.350
Score:15.450
コチとよく似た構成で、実施はまずまず。開脚のシュピンデルはやはり盛り上がる(笑)。最後の倒立にやや力を使うが、ひねりながらの3/3移動はさすがの実施。
#5 FENG Jing (CHN)
A:6.1
B:9.275
Score:15.375
トン・フェイを見せる。所々腰が曲がったり、足が開いたりと乱れが見られる。
#6 SELIGMAN Robert (CRO)
A:6.2
B:8.550
Score:14.750
マジャール・シュピンデルで落下するが、技自体は認定された模様。フロップやコンバインを行わずロシアン転向を多用する独特の構成で、最後も動画が乱れているがロシアン下りを実施している。
#7 XIAO Qin (CHN)
A:6.3
B:9.725
Score:16.025
腰の位置が高く、体もまっすぐに伸びた極めて質の高い旋回を見せるあん馬のスペシャリストが圧倒的なBスコアを叩き出す。構成も高難度技が盛り込まれている。
#8 ARTEMEV Alexander (USA)
A:5.9
B:9.600
Score:15.500
開脚旋回を多用し会場を大いに盛り上げる。1-2-5の前移動やショーン(一腕上上向き全転向)も特徴的。ショーンは2009年まではE難度だった。Aスコアは冨田と同じながら、高いBスコアで上位に飛び込む。足の乱れなどもありそこまでの実施とは思えなかったが。
XIAO Qin (CHN)
SELLATHURAI Prashanth (AUS)
ARTEMEV Alexander (USA)
トップ10技の構成にA難度技が入っている選手が多く、まだまだAスコアを高め切れていないことが分かります。交差技も全員がダブルセアで、2006年からD難度に格上げされたセア倒立を行っている選手はまだいません。
セラスライやセリグマンがロシアン転向を多用しており、セリグマンに至っては4つも入っていますが、この大会の後、ロシアン転向技は終末技も含めて2つまでと制限されることになります。優勝はさすがの肖欽。他の追随を許さない美しい姿勢で、これは文句なしでしょう。
2006年の世界選手権・オーフス大会:種目別あん馬の演技構成です。
#1 冨田洋之 TOMITA Hiroyuki (JPN)
1. | 馬端中向き旋回 | Front Loop | A | II |
---|---|---|---|---|
2. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
3. | Dコンバイン | 2 Flops + R180 | D | IV |
4. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | IV |
5. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | IV |
6. | 縦向き前移動(1-2-4-5) | Front Loop Travel 1-2-4-5 | C | III |
7. | シバド | Sivado | D | III |
8. | 一把手上縦向き旋回 | Pommel Loop | B | II |
9. | 正交差ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor | B | I |
10. | 下向き逆移動倒立3/3移動下り | Back Stockli to Hdst Travel 3/3 | D | V |
A:5.9
B:9.325
Score:15.225
安定した旋回を見せるが、Aスコア5.9と種目別を争うにはやや厳しい構成。前移動もマジャールではなくあん部馬背を飛ばすC難度になっている。
#2 SELLATHURAI Prashanth (AUS)
1. | あん部馬背ロシアン1080°転向 | Russian 1080 btw Pommels | E | IV |
---|---|---|---|---|
2. | あん部馬背縦向き旋回 | Loop btw Pommels | B | II |
3. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
4. | マジャール・シュピンデル | Loop 1/1 Spindle | D | II |
5. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | IV |
6. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | IV |
7. | マジャール | Magyar | D | III |
8. | シバド | Sivado | D | III |
9. | 正交差ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor | B | I |
10. | ロシアン1080°転向下り | Russian 1080 | D | V |
A:6.4
B:9.350
Score:15.750
あん部馬背でのロシアン転向を行うなど難度の高い構成。終末技も珍しいロシアン下り。
#3 KOCZI Flavius (ROM)
1. | モギルニー | Moguilny | D | IV |
---|---|---|---|---|
2. | Eコンバイン | 2 Flops + R360 | E | IV |
3. | マジャール | Magyar | D | III |
4. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | IV |
5. | 馬端中向き旋回 | Front Loop | A | II |
6. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
7. | 正交差ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor | B | I |
8. | シバド | Sivado | D | III |
9. | 一把手上縦向き旋回 | Pommel Loop | B | II |
10. | DSA倒立450°ひねり3/3移動下り | DSA to Hdst Travel 3/3 450 | E | V |
A:6.2
B:9.150
Score:15.350
モギルニー(上向き転向、下向き逆移動、上向き転向)から入る。コンバインや終末技などで難度を高めているが、ややぎこちない実施。ウ・グォニアンで乱れる。
#4 KRYUKOV Nikolai (RUS)
1. | モギルニー | Moguilny | D | IV |
---|---|---|---|---|
2. | 横向き旋回 | Circle | A | II |
3. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
4. | Eコンバイン | 2 Flops + R360 | E | IV |
5. | 横向き旋回1回ひねり | Flair 1/1 Spindle | D | II |
6. | 正交差ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor | B | I |
7. | 一把手上縦向き旋回 | Pommel Loop | B | II |
8. | シバド | Sivado | D | III |
9. | マジャール | Magyar | D | III |
10. | DSA倒立450°ひねり3/3移動下り | DSA to Hdst Travel 3/3 450 | E | V |
A:6.1
B:9.350
Score:15.450
コチとよく似た構成で、実施はまずまず。開脚のシュピンデルはやはり盛り上がる(笑)。最後の倒立にやや力を使うが、ひねりながらの3/3移動はさすがの実施。
#5 FENG Jing (CHN)
1. | 正交差ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor | B | I |
---|---|---|---|---|
2. | 横向き旋回 | Circle | A | II |
3. | Dコンバイン | 2 Flops + R180 | D | IV |
4. | マジャール・シュピンデル | Loop 1/1 Spindle | D | II |
5. | トン・フェイ | Tong Fei | D | IV |
6. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | IV |
7. | マジャール | Magyar | D | III |
8. | シバド | Sivado | D | III |
9. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
10. | DSA倒立3/3移動下り | DSA to Hdst Travel 3/3 | D | V |
A:6.1
B:9.275
Score:15.375
トン・フェイを見せる。所々腰が曲がったり、足が開いたりと乱れが見られる。
#6 SELIGMAN Robert (CRO)
1. | 正交差ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor | B | I |
---|---|---|---|---|
2. | あん部馬背縦向き旋回 | Loop btw Pommels | B | II |
3. | あん部馬背ロシアン1080°転向 | Russian 1080 btw Pommels | E | IV |
4. | 馬端馬背ロシアン720°転向 | Leather Russian 720 | C | IV |
5. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | IV |
6. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | IV |
7. | シバド | Sivado | D | III |
8. | マジャール・シュピンデル〈この後落下〉 | Loop 1/1 Spindle | D | II |
9. | マジャール | Magyar | D | III |
10. | ロシアン1080°転向下り | Russian 1080 | D | V |
A:6.2
B:8.550
Score:14.750
マジャール・シュピンデルで落下するが、技自体は認定された模様。フロップやコンバインを行わずロシアン転向を多用する独特の構成で、最後も動画が乱れているがロシアン下りを実施している。
#7 XIAO Qin (CHN)
1. | 馬端中向き旋回 | Front Loop | A | II |
---|---|---|---|---|
2. | マジャール | Magyar | D | III |
3. | Eコンバイン | 2 Flops + R360 | E | IV |
4. | ウ・グォニアン | Russian Travel 3/3 720 | E | IV |
5. | 馬端馬背ロシアン1080°転向 | Leather Russian 1080 | D | IV |
6. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
7. | 横向き旋回1回ひねり | Flair 1/1 Spindle | D | II |
8. | 正交差ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor | B | I |
9. | シバド | Sivado | D | III |
10. | DSA倒立3/3移動下り | DSA to Hdst Travel 3/3 | D | V |
A:6.3
B:9.725
Score:16.025
腰の位置が高く、体もまっすぐに伸びた極めて質の高い旋回を見せるあん馬のスペシャリストが圧倒的なBスコアを叩き出す。構成も高難度技が盛り込まれている。
#8 ARTEMEV Alexander (USA)
1. | 馬端中向き旋回 | Front Loop | A | II |
---|---|---|---|---|
2. | 縦向き前移動(1-2-5) | Front Loop Travel 1-2-5 | D | III |
3. | シバド | Sivado | D | III |
4. | Eフロップ | 4 Flops | E | IV |
5. | 横向き旋回 | Circle | A | II |
6. | ショーン | Sohn | E | IV |
7. | 旋回倒立1回ひねり下ろして旋回 | Flair to Hdst 360 Lower to Flair | D | II |
8. | 横向き旋回1回ひねり | Flair 1/1 Spindle | D | II |
9. | 正交差ひねり逆交差入れ | Front Double Scissor | B | I |
10. | 下向き逆移動倒立3/3移動下り | Back Stockli to Hdst Travel 3/3 | D | V |
A:5.9
B:9.600
Score:15.500
開脚旋回を多用し会場を大いに盛り上げる。1-2-5の前移動やショーン(一腕上上向き全転向)も特徴的。ショーンは2009年まではE難度だった。Aスコアは冨田と同じながら、高いBスコアで上位に飛び込む。足の乱れなどもありそこまでの実施とは思えなかったが。
XIAO Qin (CHN)
SELLATHURAI Prashanth (AUS)
ARTEMEV Alexander (USA)
トップ10技の構成にA難度技が入っている選手が多く、まだまだAスコアを高め切れていないことが分かります。交差技も全員がダブルセアで、2006年からD難度に格上げされたセア倒立を行っている選手はまだいません。
セラスライやセリグマンがロシアン転向を多用しており、セリグマンに至っては4つも入っていますが、この大会の後、ロシアン転向技は終末技も含めて2つまでと制限されることになります。優勝はさすがの肖欽。他の追随を許さない美しい姿勢で、これは文句なしでしょう。
by kaki_aqr
| 2013-02-08 21:00
| 五輪&世界選手権 OG&WC EF
|
Comments(0)